メッセージ
閉じる


HOMEよくある質問
よくある質問
- 家に来てもらって見積もりすると料金はかかるのですか?
- 見積もりは家を見ないとできないのですか?
- 簡単な修理や、小さな工事もやってもらえるのですか?
- すぐに見てもらえるのですか?
- ローンは使えますか?
- 工事中、完成後に不備があったらどうしたらいいの?
- 工事中は、職人さんにお茶を用意したほうが良いのですか?
- 契約書は交わすのですか?請求はどういう風になりますか?
- リフォームするに当たって、規制や申請が必要ですか?
- 家に来てもらって見積もりすると料金はかかるのですか?
- お客様からの問い合わせ、現場調査、見積もり書には料金をいただいておりません。
ご提案には、見積もり書・カタログ・イメージパースなども含まれる場合がございますが、お気軽にお問い合わせ下さい。 - 見積もりは家を見ないとできないのですか?
- リフォームは、現在のお住まいの状態によって工事の方法、使用する材料、搬入・搬出方法など様々に変わってきます。より正確な見積もりは、実際にお伺いさせていただいて、専門のスタッフに調査させていただけるのが一番良い方法です。
- 簡単な修理や、小さな工事もやってもらえるのですか?
- 可能です。水道や電気のトラブルでの緊急工事、ガラス交換や建具の修理など、小さな工事を専門に、承りから60分以内に訪問しています。
また、地元業社と連携していますので安心していただき、スピーディーに解決しています。 - すぐに見てもらえるのですか?
- 基本的には、お客様のご都合のよい曜日、お時間をお聞きして、訪問させていただいております。現場を見るだけでなく、リフォームしたい理由、現在のご不満や直したい箇所、製品など、ヒアリングしながらのお打ち合わせも大切ですので、必ず時間を約束して調査させていただいております。
- ローンは使えますか?
- 銀行のリフォームローンもございますし、当社の提携ローンもございます。
手数料等もございますので、詳しくはお気軽にご相談下さい。 - 工事中、完成後に不備があったらどうしたらいいの?
- そのような事のないよう万全を期しておりますが、万が一工事中、ご不満な点や不備がございましたら、すぐに対応いたします。担当者にお申しつけ下さい。
専門スタッフが承り、すぐに手配いたします。 - 工事中は、職人さんにお茶を用意したほうが良いのですか?
- 10時・3時の休憩。また、昼食時のお茶の必要もございません。
当社から職人へは指導してあります。 - 契約書は交わすのですか?請求はどういう風になりますか?
- 工期の掛かるリフォームでは、契約書と契約約款をつけた書類にて、契約を交わしております。工事の完成時には、お客様と立会いで完了検査を行い、検査完了合格後に、最終的に請求をさせていただいております。
その他の工事におきましても、工事受注書にサインをいただきまして工事を始めさせていただき、リフォーム完了時には、工事内容と工事金額を確認していただき、工事確認書に、サインをいただき完成とさせていただいております。 - リフォームするに当たって、規制や申請が必要ですか?
- 戸建住宅の場合は「建築基準法」の内容を事前にチェックする必要があります。
マンションの場合は、さらに「管理規約」をチェックする必要があります。お住まいのマンションによって「管理規約」の内容が異なりますので、勝手にはリフォームできない内容もありますので、注意が必要です。